リミッターのある生活って 2号館

本能と理性の間で揺れ動きます

大須エリアを巡っていく。

昨日のブログで、名古屋21大師を巡拝するために大須にやってきたと書きました。1番札所である大須観音にて納経帳を頂き、そのまま2番札所である「七寺」に向かえばいいのですが、それではすぐに大須を離れてしまう流れになりそうなので、少し大須観音近くの神社、寺院を参拝してくことにしました。

f:id:Beestyles:20191213163154j:plain

まるで囲んでない寺院もあるのですが、とりあえず今回は大須観音を加えた7カ所を参拝してきました。

名古屋21大師霊場の札所が2か所、大名古屋八十八大師霊場の札所が三か所、そして神社が3社となります。

内、「七寺」は名古屋21大師、大名古屋八十八大師の札所を兼ねています。

商店街にのみ目が行ってしまいますが、大須は神社仏閣の街と言ってもいいのではと思ってしまうくらい寺院、仏閣がひしめき合っている感じです。

今回参拝した7寺社の中でも特に注目してほしいのが、「北野神社」になります。

f:id:Beestyles:20191213164018j:plain

ぱっとみると、狭い境内に社殿を始めとする神社建造物がひしめき合っている都心型神社と言ってもよいだろう神社です。

この小さな神社の何が注目なのか・・・・

 

それは

 

この北野神社が大須観音のルーツともいえる神社になるからです。

 

元々、北野神社は「昔は北野社または北野天満宮と称して尾張国中島郡長岡の庄大須今の美濃国羽島郡小薮村大字大須に在って、後醍醐天皇の勅願により元享四年(1324)山城国北野神社より菅公直筆の画像を奉還し鎮座すという」と愛知県神社名鑑には書かれています。

元々は現在の場所ではなく、岐阜県羽島市大須という場所に鎮座していた神社になります。この北野神社の別当寺(神宮寺)として創建されたのが現在の大須観音(正式名は北野山真福寺宝生院」)になります。

1612年には徳川家康の勅命によって、現在地に移ってきています。当時は北野神社と大須観音は同じ境内にあったことが「尾張名所図会」に描かれています。

f:id:Beestyles:20191213170955j:plain

大須観音の本堂、五重塔の共に、「天神」と書かれた現在の北野神社が同じ境内に描かれています。「天神」の隣には大師堂が書かれています。

明治期の神仏分離令大東亜戦争による名古屋空襲により大須周辺も大きく様変わりしてしまった様ですね。地図を見る限り、かなり境内が小さくなったように見えます。さらに大須観音周辺にも他の寺院が多数あったようなのですが、縮小した又は空襲により廃寺になってしまったようです。戦後の名古屋の中心街は、区画整理100m道路として有名な久屋大通などの大通りの整備が行われて、それに伴う土地の減歩などがあったようですね。

 

大須観音の存在を知っていても、そのルーツが北野神社の別当寺(神宮寺)だったことを知っている人は少ないのではないでしょうか。

名古屋21大師

「あいちを巡る生活って」という別ブログを運営していまして、愛知県下の様々な場所を巡っております。その中で主たる企画が「霊場巡り」なんですが、2019年は知多西国観音霊場、三河四国霊場を巡拝してきました。2020年に向けて、どこかいい霊場はないかなと探していたら、名古屋市内にある21の札所で構成されている「名古屋21大師霊場」を見つけました。さらに調べていたら、なにやら今年は再興50周年なんだそうで、納経帳もしくは、御朱印帳に記念宝印が捺して頂けるそうで。

先ほど、知多西国観音霊場、三河四国霊場を巡拝したと書きましたが、それぞれ開創250周年記念、再興55周年記念という節目という事もあり、記念宝印が頂けるという事で巡っていた訳で・・・。

そんな記念宝印という「ニンジン」をぶら下げられてしまっては、名古屋21大師を巡拝しないわけにはいきません。ただ、そんな記念宝印を頂ける事を知ったのが2019年の11月下旬・・・・。2019年4月1日から1年間記念宝印を頂けるということですので、2020年3月31日まで頂けるはずなのですが、もしかしたら2019年12月31日迄?・・・なんにせよあまり猶予がない状態なわけです。

f:id:Beestyles:20191212120119j:plain

ということで、本日、岡崎からはるばる大須観音までやって来ました。

名古屋21大師の1番札所が「大須観音」になります。大須と言えば名古屋随一の商店が軒を連ねる繁華街ですね。まさか、大須に来て商店街に目もくれず神社仏閣巡りだけして大須をあとにする日が来るとは思いもしませんでした。

大須観音で名古屋21大師の納経帳を購入し、朱印を押して頂く時に教えて頂いたのですが、「名古屋21大師を3周結願すると数珠が頂ける」とか…。「先は長いですが、3周結願を目指して頑張ってください」と応援して頂きました。しかし、岡崎から名古屋は遠いので3回結願できるのは何時になる事やら・・・。

改めて大須界隈を巡ってみたのですが、自分が想像する以上に寺院・神社が多い地域なんですね。「織田信長」が父親「織田信秀」の葬儀の際に灰を投げつけたという事で有名な「万松寺」が一番有名ですかね。

さて、年内どれだけ巡れるか解りませんが、なんとか結願できるように名古屋に遠征を続けていきたいなと思います。

 

自分の別ブログになります。こちらも是非ご覧ください。

jinja.dr-leather.com

 

「妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS」がアマゾンプライムで見れます。

f:id:Beestyles:20191210132915j:plain

妖怪ウォッチ」・・一時すごい人気でしたね。レア妖怪メダルが高額で取引されるなど社会現象とまで言われていたアニメになります。今では一つのアニメに色々な業種がコラボして放送されているので、お菓子、菓子パン、おもちゃ、文房具、その他色々な所で「妖怪ウォッチ」を目にしたものです。

そんな「妖怪ウォッチ」も一時期の熱狂的なブームも過ぎ、おもちゃ業界以外ではあまり見かけなくなると、もう終わったコンテンツの様に思われている気がします。実際、一時期かなり広いブースが設けられてメダルが並んでいた買取ショップでも、妖怪メダルの買取を終了させたお店が出てきてます。

そんな状況の中、息子が4歳になり、保育園から帰ってくるとテレビを見る様になり、試しに見せた「妖怪ウォッチ」を熱心に見る様になり、妖怪ウォッチを欲しがるように・・・。新品で「妖怪ウォッチ」となるとその当時は「妖怪ウォッチエルダ」というメダルではなく何やら鍵の様な物を使う形のウォッチになっていて、息子的にも「これなじゃない!」といった形になっていました。そうなると、中古で探そうと近所の中古ショップに行ってみると、「妖怪ウォッチ」関連のグッズが投げ売り状態。

アニメを見てないとよくわからないと思いますが、

 

妖怪ウォッチが100円・・・

妖怪ウォッチ零式が100円・・・

妖怪ウォッチプロトタイプが100円・・・

妖怪ウォッチドリームが100円・・・

 

更に、妖怪メダルが袋に満載で100円・・・

 

ナニコレ?

500円で息子も満足できるグッズがそろう事に。

その後、他の中古ショップを見ていると、ここまで安くなかったのでめっちゃ徳したなあ~と。

 

それから半年以上過ぎているので、一時ほどは妖怪ウォッチを身に着けて遊ぶことは減っていますが・・・まあ・・・500円なんでね・・・新品で買えば何万もかかると思えば、ブームが過ぎてバンザイって感じでしょうか。

 

そんな中、2019年12月から、アマゾンプライムで「妖怪ウォッチFOREVER FRIENDS」が見られるようになりました。

映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS

映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS

  • 発売日: 2019/08/03
  • メディア: Prime Video
 

アマゾンプライムに加入している方は、是非ご覧ください。アマゾンプライムに加入していない人は・・・この機会に・・・・

 

どんな映画なのかは、下の告知動画を・・・


「映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS」予告編が公開 キャラ一新 猫又も登場

この映画を見ていたのですが、基本設定は「妖怪ウォッチシャドーサイド」の様で、思っていたより対象年齢が高いようです。

主人公のお母さんが妖怪に取りつかれて死んでしまったり・・・なにかと「死」という言葉が出てきたりします。その割に、妖怪達は「初代妖怪ウォッチ」のタッチに戻っているだのと、新旧の要素が入り乱れているないった感じでした。

そんな中、物語が進んでいくと・・なんと、

アマテラス

スサノオ

ツキヨミ

の神々が主人公たちに味方する神々として登場します。

実は自分神職をしている事もあり、こういった名前を聞くと一気に親近感がわいてきます。まあ、それぞれ登場時間は非常に短かったですが・・。

 

息子とリビングでのんびりと見ていたのですが、もうすぐ5歳になる息子がずっと見ている所を見ると、結構面白かったのかな?と思ったりします。所々に妖怪たちが登場して、「あ!メラメライオン!」「セミ丸頑張れ」とか反応していました。

一番の反応ポイントは・・・執事の臼田さんが登場した所かな?

 

妖怪ウォッチ」の映画第六弾も発表されて、先日「妖怪ウォッチ!」を特別番組風に

して映画の告知をしていましたね。「妖怪ウォッチ!」だと思ってみていた息子にとっては、これ違う!と怒っていましたが、また楽しそうな映画だなと思ってみたり。


「映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか」予告編

 

2019年12月13日から公開の様です。

 

妖怪ウォッチ4++ - PS4

妖怪ウォッチ4++ - PS4

 
妖怪ウォッチ4++ -Switch

妖怪ウォッチ4++ -Switch

 

 PS4とSwitchで発売されている「妖怪ウォッチ4++」には、FOREVER FRIENDSの世界も登場します。さらに、新作映画「妖怪学園Y]の登場する妖怪も収録されているんだとか。ぜひ、一度遊んでみてください

新年厄払い祈祷のポスター

岡崎市の上地八幡宮奉賛団体である「八華連」に参加させて頂いています。この「八華連」なんですが、上地八幡宮の氏子の方達が厄年になった時の厄祓い神事のサポートを主とする団体です。

厄払い神事って何するの?とよく聞かれるのですが、

①新年年明けと共に厄祓い祈祷を行い、祈祷後初詣に見えた方達への御神酒の振舞を行います。

②上地八幡宮例大祭で、厄祓手筒花火奉納を行います。

 

 

年二回の厄祓いのお助けをさせて頂いています。

 

で、今回初の企画となるのですが、「新年厄祓い祈祷」の参加募集のポスターを作製しました。どれだけの効力があるのかはまったくの未知数なのですが、とりあえず関係者の自宅前に張り出す事にしてみたわけです。

それがこんなポスター

f:id:Beestyles:20191209110335j:plain

実は、このポスター自分が作りました。もう少し派手にしてもよかったかな?とも思うのですが、祈祷が行われるのが年明けの0時という真夜中なんで、夜をイメージしたんですが、どうですかね。

2018年 三重県津市の花火大会

昨日の事なんですが、三重県津市の花火大会を見に、津市まで行ってきました。お誘い頂いた場所は津のヨットハーバー近くのお宅にお住いの方だったため、エアコンが効いた場所からの観覧。

 

めっちゃ贅沢っすね。

f:id:Beestyles:20180716175449j:plain

 

最後のフィナーレ一幕です。

津市の花火は海上の上場から花火が打ち上げられます。
すごい迫力ですよね。

 

当然、地元岡崎市にも花火大会はあるんですが、ここまで近くで見る機会がないので、いい思い出になりました。

「神社のある生活って」のご案内

岡崎市を中心とした三河地方の神社や寺院などを紹介しているブログ、最近の更新の中心は、三河海岸大師という弘法大師所縁の霊場を紹介しています。ただ、現在ではほぼ廃れてしまった霊場になるので、札所を探し当てるのも大変です。

参拝した寺院や神社の紹介だけではなく、参拝した場所周辺も併せて紹介しているつもりです。そしてそんな参拝の中、歴史的な繋がりを見つけては次の参拝先や訪問先を見付けていく。そんな紀行的な更新をしていこうと心がけています。

三河地方という非常にローカルでマイナーな寺社紹介が中心にはなりますが、ぜひ一度お目を通していただけたら幸いです。

 

 

神社のある生活って | 御朱印と神社を紹介しようと考えているドクターレザーおかざきの店長個人的ブログ

愛知県の神社や霊場などを紹介しています。

2018/07/13 18:27